2004-01-02から1日間の記事一覧

エコノミクス-オイコノミクス

com

エコノミクスって、ギリシャ語の”オイコノミクス”から来ているんです。オイコノミクスとはどういう意味かといいますと、共同体のあり方、という意味なんです。

オンライン古書店が便利だ。

 電子テキストの読み込みと、即時の編集

メールやワードの電子テキスト→赤外線でのPDA保存 隙間時間に読み込む →気づきやアイディアは、画面を切り替えてメモに書き込む →三色ペン的ラインマーカー(模索中) →テキストの引用とはてなへの編集(PDA+Netで可能かも)

[kaku[pda]]手書きをメモをデジタル管理する→PDA電子メモ活用は革命的だ!

・ タブレット感覚での書くが楽しい ポストイットのメタファ→管理・分類・編集・階層性 ・ 閲覧性→保存したテキストを読み込む インターフェースも優れてる ・ 手書きメモ→テキスト化が可能(PDA) ・ いつでも書ける(暗いところでも、 バックライトがあ…

ブランドとデザイン

[brand] (自分という)情報をどのように印象付けるか。 [des]-design 自分のメッセージをどのように表現するか。という観点から。

CT800

払い下げでゲット。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2881/index.html CDウォークマンは、7年ぶりくらいだろうか。 MP3で焼いて聞くということが目的になるとおもう。

 「道具論」は、文明の進歩と共に考えるべきテーマだ。

http://www.mandal-art.com/mgzn0008.html

速読というか、読むことを考えること。

速読の是非を語る前に、「読むこと」についてもっと 考えるべきだろうとおもう。アメリカでは、「速読」の講義があるそうだが、読むことについては予備校に英語以外で学んだ記憶がない。独学だけでなく、読書の方法について、試行錯誤しながら検討していくの…

ESbooks-本でつながりをつくる

http://myshop.esbooks.co.jp/myshop/kimikagesou?shelf_id=06 ▼ http://ms.esbooks.co.jp/ms/group/

入社前に「知」を鍛える100冊

こういうテーマのブックガイドは、ネットで共有できるし、いい。 http://freshers.mycom.co.jp/self/01_12/index.html 読み応えのある本が多い。 というか、フレッシュマンについて考える↓ http://freshers.mycom.co.jp/index.html

 ブラウザーOpera

開いたウェブを、オフにしてからも 履歴を残してそのまま見られるOperaって すごいかも。

 集中アウトプット@カフェ空間

■事実 : 時間で区切ったカフェで、集中アウトプット ◆気づき: 集中できる場所では、アウトプット・編集が できる。本や記事、ポストイットの素材メモ→ アウトプットをまとめる。 ●教訓 : モードづくりのための環境を作り、集中してアウトプットする。 ★宣…

澤野工房/ジャズコレクション

音。聴くこと、耳に心地のいいものを集める。 いい空間に流したい 演出するオト。 ヨーロピアン・ジャズの澤野工房が、優れた音源のみを厳選し、可能な限りオリジナルに近い形で復刻するシリーズです。レアであるというだけで埋もれてしまうには惜しまれる数…